日本人同士が結婚すると妻が夫の姓になるかまたその逆で夫婦同姓になりますよね。
でも実は国際結婚の場合日本人は旧姓のままでいることもできるため、夫婦別姓もあり得ます。
せっかくなら慣れ親しんだ苗字のままでいたいと思う人もいると思いますが、その時に気になるのは子供の苗字は一体どうなるのか気になるのではないでしょうか。
そこでここではもうすぐ子供が生まれるので国際結婚の場合の子どもの苗字について気になっている人のために、スペインの場合を例に挙げながら、
- 夫婦別姓の場合子どもの苗字はどうなるのか
- 子どもの国籍やパスポートはどうなるのか
- 子どもを連れて日本に里帰りするときの注意点
等について説明したいと思います。
Sponsered Links
国際結婚カップルの子供の苗字は?
夫婦同姓の場合
国際結婚では夫婦別姓が認められているといっても、旦那さんが外国人で奥さんが日本人の場合奥さんが苗字を旦那さんの姓に変えることも多いと思います。
国際結婚の場合子どもの戸籍上の苗字は日本人の方の親と同じになります。
そのため夫婦同姓の場合は、子どもは両親と同じ苗字を名乗ることになります。
夫婦別姓の場合
それでは夫婦別姓を選んだときはどうなるのでしょうか。
その場合も子どもの日本の戸籍に記載される苗字は日本人の方の親と同じになるという原則は代わりません。
そのため日本の書類上での子どもの苗字は、外国人の父親(もしくは母親)とは異なってしまいます。
同じように外国人である父親や母親の国の書類では、その国のルールによって子どもの苗字が決まります。
そのため日本のパスポートと外国人の親の国のパスポートで苗字が違うといったことも起こりますよ。
スペイン人と日本人の夫婦の場合
あまり知られていませんがスペインは夫婦別姓の国です。
特にスペインで結婚したスペイン人と日本人のカップルだと、そのまま別姓にしている人がほとんどです。
そのため子供の日本の戸籍上の苗字は日本人の方の親と同じになっていて、スペインでの苗字と違っています。
それではスペインでの子供の姓は一体どうなるのでしょうか。
夫婦別姓のスペインでは子供は父親と母親から1つずつ姓をもらうので、みんな苗字を2つ持っています。
例えばホセ・ロペス・ガリシアさんとマリア・カルデナス・ロメオさんの子供の苗字はロペス・カルデナス(又はカルデナス・ロペス)になります。
これは国際結婚の場合も同じで、ホセ・ロペス・ガリシアさんと佐藤花子さん夫婦の子供だと苗字がロペス・サトウになります。
そのため日本のパスポートとスペインのパスポートで子どもの名前が違いますが、それで何かトラブルになったというのは聞いたことがありません。
国際結婚カップルの子供の国籍やパスポートは?
国籍はどうなるの?
日本人と外国人のカップルだと、日本の法律では22歳まで日本ともう片方の親の国の二重国籍が認められています。
22歳前ならば両親が離婚したとしても日本国籍がなくなることはありません。
スペインも同じようなルールなので、日本人とスペイン人のカップルの子供は日本とスペインの両方の国籍を持っていることがほとんどです。
ただ海外在住の場合に1つ注意してもらいたいのは、日本国籍は親が日本人だと何もしなくても与えられるわけではありません。
子供が生まれてから3か月以内に日本大使館に出生届を提出しないと、子供は日本国籍を失ってしまいます。
その後その子供が日本国籍を得るには、日本の家庭裁判所で帰化の手続きしなくてはいけなくなるのでかなり大変になってきます。
子供が日本国籍を持っていないと、何かの事情で子供と日本で暮らさないといけなくなった時に子供の日本での居住許可取得の手続きが大変になってしまいます。
ちょっと手間ですが出生届はきちんと提出するようにしましょう。
パスポートはどうなるの?
子供が二重国籍だとパスポートも2か国分作ることができます。
海外在住の人はその国のパスポートはその国の手続きにのっとり、日本のパスポートは日本大使館に申請・発行してもらえます。
日本大使館でパスポートを発行するときには日本の市役所で発行してもらった戸籍謄本が必要になります。
市役所からスペインまで取り寄せはできないので、日本にいるご家族等に頼んで送ってもらってくださいね。
Sponsered Links
子供を連れてスペインから日本に里帰りする時
パスポートはどれが必要?
スペイン人と日本人の子供のパスポートは2か国分作れますが、例えばスペインから日本に里帰りする場合パスポートは両方用意しないといけないのでしょうか。
スペイン在住で日本に90日以内の里帰りの場合、子供がスペインのパスポートだけでスペイン人として日本に出入国しても問題はありません。
ただ外国人の場合空港で受ける日本への入国手続きはかなり面倒な上に、いつもものすごく混んでいます。
小さい子を連れての飛行機での長時間移動はただでさえ疲れるので、入国審査を短時間で終わらせるためにも日本のパスポートがある方が便利です。
逆にスペイン在住の方で子供が日本のパスポートだけで日本に行った場合、スペインに帰ってきたときに子供が不法滞在とみなされて入国拒否されることがあります。
スペインから日本に里帰りする時に用意したいものは、
- スペインと日本のパスポート両方
- 日本のパスポートとスペイン人に与えられるDNIという住民カード
これらを用意しておくとスペインと日本両方の入出国の時に問題が起こりません。
同意書が必要
国際結婚してスペインに住んでいる人が旦那さん(又は奥さん)を置いて子どもと一緒に日本に帰る場合に注意してもらいたいことがあります。
この場合空港での出国審査の時に、配偶者が子どもを連れて日本に行くことに同意していることを証明する書類の提示を求められることがあります。
これは国際結婚でしばしば問題になる、子供の連れ去りが原因となっています。
例えばスペインに住んでいるスペイン人夫と日本人妻が別れた時に、日本人妻が勝手に子供を連れて日本に帰るのはハーグ条約で禁止されています。
日本もハーグ条約批准国となったので、強行すると誘拐犯として逮捕され子供は父親に返還されます。
このため国際間の子供の移動は各国の空港の出国審査でも神経質になっていて、同意書がないと出国させてくれないといったことも起こりえます。
スペインでは夫婦で警察に出向くとその場で公式な同意書を発行してもらえるので、必ず用意しておくようにしてくださいね。
まとめ
- 国際結婚では夫婦別姓を選べる
- 子供の日本での苗字は日本人の親の苗字になる
- 日本と両親のうちのもう一方の国で子供の苗字が異なることもある
- 夫婦別姓のスペインではみんな苗字を2つ持っている
- 海外で生まれた子供が日本国籍を得るには出生後3か月以内に出生届を提出する
- 子供は22歳まで二重国籍が認められる
- パスポートも2か国分作れる
- スペイン在住で日本に行く場合は日本のパスポートだけではダメ
- 1人で子供と日本に里帰りするときは配偶者の同意書が必要
国際結婚カップルに子供ができると、日本側ともう一方の国側両方で出生に伴う手続きする必要があります。
子供の苗字については夫婦の苗字をどうするかでいろいろ変わってくるので、婚姻届けを出すときにちょっと念頭に置いておいてください。
海外在住で子供ができた時に注意してもらいたいのは、出生届を必ず出すことと里帰りするときに必要な書類とパスポートをきちんとそろえることです。
これをしないとのちにトラブルになってしまうことがあるので、注意してくださいね。
子供ができると手続き以外にも両方の国の言葉を話せるようになってくれるかな等、言語や文化をどうやって伝えていこうかという心配事も尽きなかったりします。
でも、そんな悩みを吹き飛ばしてくれるくらい、やっぱり子育てはかけがえのない体験ですよ。
Sponsered Links